NHK「100分de名著」ブックス 宮沢賢治 銀河鉄道の夜 NHK「100分 de 名著」
https://gyazo.com/31303699071ca51e9fd07636f429cd21 https://amzn.to/352zKwH
https://amzn.to/352zKwH
著者: ロジャー・パルバース
読書メーター
https://bookmeter.com/books/5675214
レビュー
宮沢賢治の銀河鉄道の夜について、宮沢賢治の生い立ちや生き方についても合わせて解説されていて理解が深まった。宮沢賢治が日蓮宗に傾倒していて、その教えを広く広めるために作品を書いていたというのは初めて知ることができた。
作品を読む上で大事な思想が、「すべてのものはつながっている」、賢治の考える「善とは?」というところなので、そこに注意して原作を読んでみたいと思った。すべてのものはつながっているというところは「君たちはどう生きるのか」の「人間分子網目の法則」の話と通ずるところがある
100分de名著